10月9日 東松島市グリーンタウン応急仮設住宅ひまわり集会所
2日前から、台風24号の動きが気になっていた。
10月9日朝7時前、強い雨の中、JRの駅に徒歩で出発。1q歩くだけで、傘は役に立たず、濡れ鼠に。
JRで三宮駅、リムジンバスで関空へ。大阪府に入る頃、雨は上がり、関空に近づく頃、西の空にきれいな虹がかかった。
初めての第2ターミナル。ピーチ専用。定刻どおり離陸して仙台空港にも定刻通り着いた。空港で先に送っていた機材を受け取り、予約していたレンタカーを借りて13時16分に仙台空港を出発。
三陸道の矢本インターを降りて、14時20分ひまわり集会所に着いた。
すぐに準備を始め、整ったのは公演予定時刻の15時丁度だった。
休む間もなく、公演の開始。観客はの20名あまりの住民の方。年齢に合わせた曲と、リクエストを頂いた「稲むらの火・梧陵さんの決断」オリジナルバージョンの落語「松山鏡」など50分間上演した。
涙と共に観て頂いた方もあった。
片付けが終わった後、数名の方と一緒にお茶会。蕗の佃煮、おまんじゅうを頂きながら、集会所閉鎖時間の時までいろんな話をした。名残惜しかったが、今夜宿泊のホテルへ向かった。